あかあかと日はつれなくも秋の風  今から約三百三十年ほど前のちょうど今頃、松尾芭蕉が金沢で詠んだこの句碑が兼六園にあります。浴衣女子、素敵・・・。遠くから見たので、浴衣じゃなくて着物だったかもしれませ

あかあかと日はつれなくも秋の風  今から約三百三十年ほど前のちょうど今頃、松尾芭蕉が金沢で詠んだこの句碑が兼六園にあります。浴衣女子、素敵・・・。遠くから見たので、浴衣じゃなくて着物だったかもしれませ

#japan#散歩写真#兼六園

日本初の噴水 見慣れた風景ですが知らない方のためにパシャリ。兼六園の噴水は文久元年(1861年)に造られた動力を一切使わない日本最古の噴水です。噴水より高い位置にある霞ヶ池を水源とし、池の水面との高低

日本初の噴水 見慣れた風景ですが知らない方のためにパシャリ。兼六園の噴水は文久元年(1861年)に造られた動力を一切使わない日本最古の噴水です。噴水より高い位置にある霞ヶ池を水源とし、池の水面との高低

#fountain#kanazawa#kenrokuen#兼六園

广告合作/侵权删除